ロイヤルカナン 臭い/ドッグフード
「ロイヤルカナンはドッグフード自体が臭い」という意見があります。
原因はなんでしょう?amazonの口コミに「並行輸入品だったので、海外仕様だから臭いのでは?」という意見がありました。
【関連記事】
▶ロイヤルカナンの口コミ
以前に急ぎだったのでAmazonで買ったものは
amazon
並行輸入だったのか英字表記でした。
味も違うようで、食い付きが悪く排泄物も臭いがキツくなって正直Amazonで買うのを躊躇してました。
しかし、ロイヤルカナンでは「パッケージは違っても、中身は同じ」と回答しています。
- Q同じ製品でも日本語で全て書かれているパッケージと英語など他の言語も書かれているパッケージがあるのはなぜですか?
- A
ロイヤルカナン製品では、製品の種類や内容量の違いにより、日本語のみのパッケージや英語などの言語を含んだ多言語パッケージを使用しております。パッケージ表記言語が、日本語のみ、多言語表記、どちらであっても、同じ製品であれば製品内容は変わりません。
多言語パッケージにおいては、日本国内で流通する際に記載しなければならない内容(原材料、輸入者名および住所等)については、その部分のみ日本語表記、もしくは、日本語表記のシールを貼っておりますので、ご確認ください。
並行輸入品というのは、販売元や正規代理店以外の並行輸入業者が海外で仕入れて国内で販売している商品です。複数の販売店を経由するなど流通経路が複雑になることが多いため、問題発生時には原因の特定や対応が遅れることがあります。
製品のリニューアルなどがあった場合、在庫状況によっては、「以前購入したときと、明らかに香りが違う!」ということはあるかも知れません。また、並行輸入品は、リコールなどがあった場合でも、回収されずにそのまま販売されているケースがあるので、注意が必要です。
関連)2007年のペットフード大量リコール事件の年表 – Wikipedia
正規品は品質管理のために定温コンテナで輸入されていても、並行輸入品はコスト削減のため通常コンテナで輸送されることもあるんですね。
なので、「並行輸入品が安いから買ったけど、なんか様子がおかしい!」という意見に対しては、「海外パッケージ版も中身は同じだけど、並行輸入業者がどう輸入してるかは不明なので、なんとも言えない」ということになります。
ロイヤルカナンは臭い?
ロイヤルカナンは食いつきを良くする為に、油を添加(オイルコーティング)して匂いを強くしています。
とうもろこし、米、家禽ミート、コーングルテン、植物性分離タンパク*、動物性脂肪、とうもろこし粉、加水分解動物性タンパク、ビートパルプ、大豆油、植物性繊維、魚油、酵母、フラクトオリゴ糖、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、ルリチシャ油、緑茶抽出物(ポリフェノール源)、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、マリーゴールド抽出物(ルテイン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、タウリン、L-シスチン、L-カルニチン)、ポリリン酸ナトリウム、ゼオライト、ミネラル類(K、Cl、Ca、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、イノシトール、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B2、B1、葉酸、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル) *鶏、七面鳥 **超高消化性タンパク(消化率90%以上)
ロイヤルカナン BHN 柴犬 成犬用 3kg : ペット用品
上記の黄色のマーカーの部分が、食いつきを良くするための油の部分。動物性脂肪、植物油、魚油の混合です。どうやら、動物性脂肪と魚油の組み合わせが、人間が苦手な匂いのもとになっているようです。なお、動物の肉と魚肉でも、組み合わせによっては人にとって美味しくなるケースはあります。例えば魚肉ソーセージは、魚肉と豚の脂の組み合わせであの味を作っているんですね。
だけど、チキンのステーキに鯖の脂をかけたりしたら、香りが喧嘩して残飯のような匂いになると思います。食べ物だと認識できるけど、なんかウェッと嘔吐感が湧いてくるような…。しかし、愛犬にとっては、とても美味しそうな香りになるんでしょうね。多くのドッグフードで動物肉の脂+魚油の組み合わせで、オイルコーティングがされています。
オイルコーティングは食いつきを良くするというメリットがありますが、酸化しやすい動物性脂肪を多くとると、体臭が強くなるというデメリットがあります。人間でも肉をたくさん食べていると体臭がきつくなってきますよね。
また、質の悪い油を使っていると、酸化を抑えるために強い酸化防止剤(保存料)が必要になったり、「油の腐ったような臭い」がすることがあります。ロイヤルカナンは、低品質油を使っているわけではないと思いますが、原材料表示が「動物性脂肪」という表記で、何の動物の油なのかさえ、ぼやかしている点は気になりますね。
とは言え、オイルコーティング自体は、比較的コスト安めなフードの嗜好性をあげ、愛犬に食べてもらうためにはしょうがない点もあります。実際、ノンオイルコーティングで食いつきを追求したドッグフードもあります。人間が嗅いでも美味しそうな香り。しかし、値段は、ロイヤルカナンの2倍以上するんですよね。あまり高いと、愛犬の食費がかさんで厳しいですよね。
ロイヤルカナン 臭い/便
ロイヤルカナンには、便の臭いを軽減するフードがあります。
消化性の非常に高いタンパク質(L.I.P.*)と適切な食物繊維に加え、高品質な炭水化物が健康的な消化を維持し、糞便の量と臭いを軽減します。 *L.I.P. : 消化率90%以上の超高消化性タンパク(ロイヤルカナン調べ)
ミニインドアアダルト(室内で生活する小型犬の成犬専用フード)
肉ばかりだと便が臭くなるので、適切な食物繊維でウンチの量と臭いを軽減するというもの。「室内小型犬」用限定の仕様です。原材料を見ると、米がもっとも多く配合されているようです。(原材料表示は、配合量が多いもの順に記述する法律がある)
米、肉類(鶏、七面鳥)、とうもろこし、動物性脂肪、植物性分離タンパク、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、ビートパルプ、大豆油、植物性繊維、酵母および酵母エキス、魚油(EPA/DHA源)、フラクトオリゴ糖、アミノ酸類(L-チロシン、L-リジン、DL-メチオニン、L-アルギニン、タウリン、L-カルニチン)、ゼオライト、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル)、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Cl、Ca、Na、Mg、K、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、パントテン酸カルシウム、B6、ナイアシン、葉酸、B1、B2、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)超高消化性タンパク(消化率90%以上)
ミニインドアアダルト(室内で生活する小型犬の成犬専用フード)
お米は、アレルギーの原因になることがほとんどなく、動物性タンパク質と比べるとエネルギーに変わるまでの時間が早いです。犬は米のような穀類の消化が苦手とされていますが、ドッグフードに配合されたお米はアルファ化(熱風乾燥)されて、犬にも消化されやすいデンプンとなっています。お米は犬にとっても「美味しい」食材で、糖分やカロリーが高いです。米はダイエットには向かない食材ということは知っておきましょう。
室内犬は、室内でウンチしたときに臭いと困るから、便臭を抑えるフードが求められているんですね。散歩のときにしてくれれば、多少臭くてもそんなに困らないですものね。
何十年も前は、散歩時のペットの糞を放置して帰る人も多かったですが、最近ではペットの糞放置は軽犯罪法や廃棄物処理法などの法律に抵触する可能性があります。地域によっては条例で禁止しているところもありますね。
散歩中に愛犬のウンチを回収すると、袋に入れてても凄い臭いがして困る…という場合は、こういう便利アイテムもあります。
うんちが臭わない袋BOS(ボス) ペット用 SSサイズ(200枚入)【slide_5】【防臭袋BOS】ビニール袋に水を入れて漏れなくても、ニオイは貫通してくるんですよね。ニオイの粒子はとても小さいので、普通のビニールだと目に見えないほどの小さい隙間から漏れてきちゃうんです。「うんちが臭わない袋」は、ニオイが漏れるスピードを遅くするように設計してあり人間の感覚閾値というニオイの感じ方のスキをついて無臭化しているんですね。
実際、袋にウンチを入れて口を縛ったあと、袋に鼻をつけてニオイを嗅いでも臭わない!コンビニ袋で同じことをするとめちゃめちゃ臭くなるのに!不思議です。
ロイヤルカナン うんちが臭い
フードを変えて、急に愛犬のウンチが臭くなったという場合、原因はなんでしょうか?
臭いの原因は、フードに含まれる添加物や油分などが、うまく消化吸収されていないことが原因と考えられます。消化力が弱い愛犬には、ぬるま湯でふやかして与えるのが効果的です。それでも、軟便だったり、臭いがきついケースもあります。
ロイヤルカナンをふやかして与えています。ウンチが柔らかく、とても臭いです。
人が食べられるレベルのドッグフードを与えると、愛犬の糞臭は人間と同じような固さ、臭いになります。添加物で便の臭いをコントロールするドッグフードもありますが、あまり添加物が多いフードは愛犬の健康にもよくありません。
なお、離乳後の子犬のウンチは、一般的に成犬のものより臭いです。消化器が未発達なのでうまくフードを消化出来ないことがあるんですね。子犬の場合の対処方法としては、食事の量を減らして回数を増やす(1日2食を3~4食に増やす)ことで、消化の負担を減らしてあげることができます。ただし、成長の程度と関係なく、不健康な犬のウンチは臭いが強くなります。
腸内環境の関係で臭くなることもあります。フードの切り替え直後などは、以前のフードに腸内環境が合うようになっているので、うまく消化できなくて便が臭くなるケースもあり。便と同時にオナラも臭くなるようです。
愛犬のウンチが臭すぎる。どうにかならないの?
ウンチの臭いや軟便は、単に食べすぎで消化しきれなかったり、アレルギー反応や病気、精神的ストレスが原因というケースもあります。引っ越しや、季節の変わり目などの環境の変化、厳しく叱られたなどの精神的なストレスが軟便や下痢を引き起こすケースもあります。健康なのにウンチが臭いとか軟便が続く場合には、フードとの相性が合っていないことが考えられます。
ダイエット用のフードは、食物繊維が多めに配合されていますが、消化力の弱い愛犬はうまく消化出来ないことがあります。その結果、強い便の臭いや軟便になってしまうんですね。
口コミ情報によると、大根、ブロッコリー、キャベツ、人参、茹でたかぼちゃやさつま芋など野菜を細かくカットしてミキサーにかけ、ピューレ状野菜を一緒にあげると軟便が改善したというケースがあるようです。生野菜ではなく温野菜にすると良いようですね。生だと野菜の食物繊維(セルロース)が硬質なため、犬のおなかに負担をかけることがあるのだとか。さつまいもは整腸効果がありますし、キャベツは消化を助ける働きがあります(人間用にもキャベツから作ったキャベジンという胃腸薬がありますよね)。温野菜の食物繊維が有効なんですね。(でも、やけどしないように、ちゃんと冷ましてからあげるのがポイント)
市販品に、「手作りドッグフード用の乾燥野菜」というのが売っていますので、毎回ミキサーなんて使っていられない…というあなたは、試してみるといいかも。
野菜をみじん切りに細かくカットしてあり、熱風乾燥(エアードライ)という方法で乾燥させてあります。フリーズドライと比べると熱湯で戻した場合に、生野菜に近くなるのがポイント。人参、ごぼう、キャベツ、かぼちゃ、ほうれん草、おからのミックスです。
【無添加 国産】養生野菜 230g | 手作りごはん ドッグフード野菜に混じって「おから」がミックスされています。犬はおからを食べても大丈夫?
おからは食物繊維、タンパク質、カルシウム、リノール酸を多く含み、犬が食べてもOKな食材です。おからを使った犬用の商品もあります。ただし、おからは大豆の絞りかすなので、大豆アレルギーがある子の場合は要注意です。
犬のおやつの「ガム類」は、愛犬にとって負担になりにくい食物繊維でもあります。犬用ガムには、おなかに優しい水溶性食物繊維が含まれるため、腸内細菌による発酵スピードも早いんですね。
犬用ガムには、牛すじや牛皮、ニワトリのトサカを使ったガムが販売されています。最近の人気は、「エゾシカの角のガム」です。骨と違って噛んでも尖った形状に割れることがなく安全、長持ちするのでコスパが良い点が受けているようです。
【 12cm 小型犬用 】【2個セット】エゾ鹿の角 犬 おやつ5万本以上売れたそうで、楽天でも高評価がついていました。ガジガジと噛んでもクズが出たりササクレができない点と、角の中心の髄の部分が愛犬にとっては美味しいようです。3ヶ月~半年くらいは保つとのこと。
消化に良い食物繊維が取れるおやつとして、「犬用のポンせんべい」(パフクラッカー)というものがあります。簡単に割れるので、シニア犬にも食べやすくておすすめ。玄米や米などの穀物をポン菓子加工することでとても消化がよくなるんですね。玄米のポンせんべいは、人間の赤ちゃん用にも消化の良いおやつとして人気。穀物苦手な愛犬にもおすすめです。ささみ味やさつまいも味、小魚入りやトマト、ごぼう味などのバリエーションがあります。
ナチュラルハーベスト パフクラッカー 紫いも 50g上記の品は、紫芋のポンせんべい。人工の保存料、香料、着色料不使用で、低カロリー。ベタつかないし、簡単に割れるので噛む力が弱くなったシニア犬にも食べやすい点が評価されています。匂いがほとんどないため、食べたあとの口臭も気にならないのに食いつきはバツグン。
ガム系のおやつが苦手な愛犬に試すと良いかも。
関連)犬用ポンせんべい
あとは、改善のために、愛犬と相性の良いフードをさがすしかないでしょう。お試しサイズが買えるフードもありますので、試してみてはいかがでしょうか。
ロイヤルカナン 臭いまとめ
- ロイヤルカナンは、動物脂+魚油でフードをコーティングしているので、人間にとっては臭い
- 油を多く取りすぎると、愛犬の体臭がきつくなる
- フードがうまく消化できないと、便の臭いがきつくなる可能性あり
【関連記事】
▶ドッグフードのおすすめ