ナチュロルとモグワンの比較・ドッグフード

ナチュロルとモグワンの特徴

ナチュロルとモグワンはともに国産のドッグフードで、両方ともグルテンフリー・グレインフリーに加え、ナチュロルには安定・持続型ビタミンCを高濃度配合しているなど、安全性・安心性が高いことが特徴となっています。
また、原料として人も食べられるグレードを使用しており、モグワンはチキン&サーモンを50%以上使用しています。
価格面では、ナチュロルの方が少し高い傾向にありますが、モグワンの方は安いお値段ながらコスパが高いと言えます。なお、ナチュロルは常温でも販売されており、モグワンも100円のお試しパックを提供していますので、少しの特徴を把握してから選ぶことができます。
ナチュロルとモグワンの比較

原材料の比較。
モグワンは、放し飼いチキン生肉と生サーモンが56.5%を占めています。また、新鮮な野菜と果物で栄養のバランスを保っています。
一方、ナチュロルの原材料には、多様な原材料が配合。新鮮牛生肉(北海道・兵庫県産)、新鮮鶏生肉(兵庫県産)、新鮮馬生肉(カナダ産)、新鮮魚生肉(兵庫県産)、タピオカ(ベトナム産)、魚粉(北海道・長崎県産)、紫さつまいも(ベトナム産)、チーズ(国産)、ココナッツ(フィリピン産)、りんご繊維、鶏粉末、胡麻、ひまわり油、乳清、安定・持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌が含まれています。
栄養素の割合は以下の通り。
| 成分 | モグワン | ナチュロル |
| タンパク質 | 27%以上 | 23~27% |
| 脂質 | 10%以上 | 18~20% |
| 繊維質 | 4%以下 | 4%以下 |
| 灰分 | 7%以下 | 7%以下 |
| 水分 | 10%以下 | 10%以下 |
具体的な原材料の比較は以下の通り。
| 原材料 | モグワン | ナチュロル |
| チキン生肉 | ○ | |
| サーモン生肉 | ○ | |
| 牛生肉 | ○ | |
| 鶏生肉 | ○ | |
| 馬生肉 | ○ | |
| 魚生肉 | ○ | |
| タピオカ | ○ | |
| 魚粉 | ○ | |
| 紫さつまいも | ○ | |
| チーズ | ○ | |
| ココナッツ | ○ | ○ |
| りんご繊維 | ○ | |
| エンドウ豆 | ○ | |
| レンズ豆 | ○ | |
| ひよこ豆 | ○ | |
| ビール酵母 | ○ | |
| アルファルファ | ○ | |
| バナナ | ○ | |
| リンゴ | ○ | |
| 海藻 | ○ | ○ |
| クランベリー | ○ | |
| カボチャ | ○ | |
| カモミール | ○ | |
| マリーゴールド | ○ | |
| セイヨウタンポポ | ○ | |
| トマト | ○ | |
| ショウガ | ○ | |
| アスパラガス | ○ | |
| パパイヤ | ○ | |
| グルコサミン | ○ | |
| メチルスルフォニルメタン(MSM) | ○ | |
| コンドロイチン | ○ | |
| ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素) | ○ | |
| ビタミン類(A、D3、E) | ○ | |
| 乳酸菌 | ○ | ○ |
ナチュロルよりモグワンにメリットがある犬

モグワンはナチュロルよりも優れた犬用フードで、95万人以上の愛犬家達が選ぶ1位となるほど人気と信頼があります。
モグワンのメリットはタンパク源の質が高く、原料もヒューマングレードなので安心です。また、アレルギーのある犬にも安心な食材を使用したこともMonge人気の理由です。
Sauryは効果的な涙やけ用の成分が使用されており、動物性イソフラボンを含まないため穀物アレルギーのある犬やお馴染みの犬にも安心してお食事を楽しんで頂けます。特に、活動量が多く筋肉量を必要とする犬に最適です。
関連)モグワンの口コミ
モグワンよりナチュロルにメリットがある犬

ナチュロルドッグフードは、モグワンよりも素材の安全性が高く、アレルギー体質の犬も安心して口に出来る安全性の高いドッグフードです。
香り・コク・テクスチャーなど全てに尽きるような方をお探しならナチュロルがオススメです。なお、ナチュロルドッグフードはドライフードだけでなく、缶詰も存在し、活動量が多く、筋肉量を必要とする犬でも摂取しやすい物質のため犬の体にも良い影響を及ぼす点もメリットです。
また原材料はヒューマングレードなので、安心して食べてもらえるはずです。
関連)ナチュロルの口コミ